2007年10月13日
健やかに老いる~アンチエイジング
行って来ました
久留米市まで


第4回県民健康セミナー
主催 福岡県内科医会 共催 読売新聞西部本社
テーマ アンチエイジング
ヘルシーエイジングのすすめ・サプリメントのあり方
本日のメイン講演者である日本抗加齢医学会理事長・吉川敏一教授(京都府立大学大学院)は、先月ご紹介した「アスタキサンチン研究会」の会長でもあるのです。

60歳には見えない・・・ちょっといい男(失礼!)でしょう
このセミナーの結論を端的に言うと・・・アンチエイジング=ヘルシーエイジング(予防医学) そして 正しいサプリメント(栄養補助)の使い方・・・マスメデアに惑わされる事ことなく、もっと勉強しよう。
医師や研究者の勧めたいサプリメントと、皆さんが購入して飲んでいるサプリメントには格差がある!と以上のようなことでした。
参考: マスコミ・CMに感化されて購入するが、全体の60%もいる(アンケートより)
サプリメント愛用者は、全体の55%もいる(アンケートより)
病気になってからでは遅い! 日々の予防医学(ヘルシーエイジング)ですぞ~!
もっと 皆さん サプリメントを勉強してね

やすこ



第4回県民健康セミナー
主催 福岡県内科医会 共催 読売新聞西部本社
テーマ アンチエイジング
ヘルシーエイジングのすすめ・サプリメントのあり方
本日のメイン講演者である日本抗加齢医学会理事長・吉川敏一教授(京都府立大学大学院)は、先月ご紹介した「アスタキサンチン研究会」の会長でもあるのです。
60歳には見えない・・・ちょっといい男(失礼!)でしょう

このセミナーの結論を端的に言うと・・・アンチエイジング=ヘルシーエイジング(予防医学) そして 正しいサプリメント(栄養補助)の使い方・・・マスメデアに惑わされる事ことなく、もっと勉強しよう。
医師や研究者の勧めたいサプリメントと、皆さんが購入して飲んでいるサプリメントには格差がある!と以上のようなことでした。
参考: マスコミ・CMに感化されて購入するが、全体の60%もいる(アンケートより)
サプリメント愛用者は、全体の55%もいる(アンケートより)
病気になってからでは遅い! 日々の予防医学(ヘルシーエイジング)ですぞ~!
もっと 皆さん サプリメントを勉強してね


やすこ
Posted by アスタさん at 20:30│Comments(0)
│イベント