スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月30日

初松茸の味?

icon106のお味は・・・?


今日は、「月末恒例慰労会」のメインが、焼き松茸(何年ぶりだろう?)


今夜のメンバーは、4名。   運良く、アキコさんも同伴することのなるのだが・・・彼女は、食しん坊だからか?何故か食べることについている。

形の良い「松茸」を裂いて、焼いて・・・カボスを絞り、サクサクとした歯触りと香りが・・・最高face05幸せicon06


この時期 どのくらいしたのか?  高価なことは分かるが、有難い友人を持ったことに・・・感謝するばかりです。


土瓶蒸しも、松茸ご飯も、一流料亭以上の「おもてなし」でした。


12月に、70歳を迎える主催してくれる彼(友人)の顔が、活き活きして見えたのは、何故だろう?


ご馳走さまでした。  美味しい物を食べてる時が、一番しあわせface02icon162


私は、良い友達に恵まれている・・・このご縁に、ただ感謝するばかりですface06


来年早々 「ふぐ料理」を準備してくれるらしいface15


私の人生・・・運が70% 努力30%   運=人との縁  ラッキーとしか言いようが無い人生かもしれない!?!


今夜の席で、アキコさんが何かを感じてくれることを願うばかりです。


これは、ボスとしてではなく「母」として・・・「いい女」に成長してね!


ボス


  


Posted by アスタさん at 23:24Comments(0)日常

2009年09月17日

阿修羅展

昨日 午後2時過ぎより・・・思い立って「阿修羅展」に友人と二人でicon17icon108



  
4時半到着を目指して出発icon16icon16


カーナビも地図も無くて・・・とにかく「阿修羅展」へ。

ガソリン満タンにして、タイヤの点検も・・・2時30分八幡を出て、高速道「筑紫野インター」を経て、いざ「九州国立博物館」を目指すが・・・途中 道を間違えてicon10icon11icon11

やっとの事で4時到着!  それから駐車場待ちもなく、入り口で一時間位並んで、5時に入館。

閉館も6時まで延長されて・・・ゆっくり「阿修羅像」を2回転して観ることが出来た。


今日はラッキーな事ばかりで、諦めかけた「阿修羅展」を観ることが出来て・・・大満足な一日でしたface05face05


阿修羅像の凛々しさに感動するばかりで・・・思ったより可愛い「阿修羅像」でした。


今日の出逢いに・・・感謝ですface06 有難うございました。


ボス  


Posted by アスタさん at 12:18Comments(0)日常

2009年09月11日

新作の陶器の出来は?



昨日 出来上がった「湯呑み」と「ご飯茶碗」です。


前回の作品と比べて・・・如何でしょうか?

私的には、「ご飯茶碗」は失敗作icon10icon11icon15  形も色も全く予想外の物に・・・な~んて当ったり前ですよね!?

未だ2回目なんですから・・・名人?気取りの私がオカシイですよねface07

でも、楽しいですよface05  食器棚に自分の作った陶器が並んで行くんですものicon97icon06


来年3月まで・・・どんな作品で我が家の食器棚がいっぱいになるのかな?!(わくわくします!)


また報告しま~す。


康子

  


Posted by アスタさん at 17:31Comments(0)日常