2007年04月15日

京都紀行

icon48先週 ぶらりと京都ひとり旅に出かけた。icon48

毎年 春のころ 寺院の特別拝観を狙って、京都を訪れるのです。

今年の京都は最高なひとり旅?に・・・。

・・・と言うのは、祇園で出逢った素敵な女性たち(母娘のふたりずれ)

娘さんは息子と同じ年の優子さん。歳は??さい。

優子さんのお陰で・・・初体験の連続icon97icon97
京都紀行

八坂神社の夜桜(私と同じ年のシダレザクラ)icon48icon113icon48icon113

京都紀行京都紀行











































京都紀行  当日券を優子さんが入手!                                           

”都おどり”ではないのですよ。

”京おどり”での舞妓さん(観劇前のお茶席で)

お抹茶とお菓子を戴いた後・・・

菓子をのせてた小皿を持ち帰り

出来るんですよ!

参考: 京都通は”京おどり”をわざわざ観に行くそうです。

(この写真は内緒で撮ったもの)


上の写真は祇園白川通りの桜と町並み・・・テレビのロケでお馴染み(山村美佐の京都サスペンス) 


京都の風情・・・満喫!!face02icon65


優子さんはとても聡明な京都通のいい女性・・・嫁にしたい位、気が合ったicon06 きっとこれからも好いお付き合いが続きそうな予感icon30icon83icon82

京都紀行



京都紀行


   あとは 「オマケ」 です。 金閣寺(上) 東福寺(下)                           


  by  気ままなひとり旅が大好きなナビゲーターでした。 














  



  



                            





















                                     


同じカテゴリー(日常)の記事画像
大北斎展
西中洲の屋台
阿修羅展
新作の陶器の出来は?
8月もおわった~!
日食観ましたか?
同じカテゴリー(日常)の記事
 猛暑来襲!! (2011-07-13 11:24)
 大北斎展 (2011-05-20 17:58)
 こどもの日 (2011-05-07 11:53)
 本社移りました (2011-04-27 16:32)
 お久しぶりです (2011-04-22 17:06)
 西中洲の屋台 (2009-10-10 13:11)

Posted by アスタさん at 18:38│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。