2009年05月15日
嬉しい「母の日」
我が家では、一日遅れの11日の夜 還暦以来、母(私の)・息子夫婦・娘たちが「焼肉パーティ」を準備して祝ってくれた。
写真に撮り忘れたのだが・・・上等なお肉やアワビなど

一番喜んだのは、おばぁちゃんだ。 81歳の母は年齢の割りには肉系が大好物で、お酒もいける。
アワビのバター焼きには「まいう~!」
このアワビは「母の日」のため・・・特注だったみたいで、私とおばぁちゃんの二人で食べちゃいました
今年は、何かと行事が多くて・・・7月には、娘の誕生日・兄の三回忌と家族で集まる機会が続くので、楽しみ
嬉しいことです。 子供たちがいつの間にか大人になって・・・母になれて、ありがとう! 産んでくれて、ありがとう!
話は変わりますが、
「60の手習い」・・・昨日から「陶芸教室」に行き始めたんです。
以前から 遣りたかったけど・・・チャンスが無くて。
先週 友人の誘いもあり、月謝も材料費も安いのが決め手でした。
来年の3月まで、どんな秀作?が出来ますことやら・・・!?(乞うご期待!)
昨日は、「お湯呑み」を二つ制作・・・半分は先生に助けて貰った?(苦笑)
10名くらいのクラスで、60歳~80歳のシニアばかりだから、ほのぼのとして好い感じですよ。
私たち(同級生)が一番若いのも嬉しい

出来上がったら、写真で紹介しますね!
康子
写真に撮り忘れたのだが・・・上等なお肉やアワビなど


一番喜んだのは、おばぁちゃんだ。 81歳の母は年齢の割りには肉系が大好物で、お酒もいける。
アワビのバター焼きには「まいう~!」


今年は、何かと行事が多くて・・・7月には、娘の誕生日・兄の三回忌と家族で集まる機会が続くので、楽しみ

嬉しいことです。 子供たちがいつの間にか大人になって・・・母になれて、ありがとう! 産んでくれて、ありがとう!
話は変わりますが、
「60の手習い」・・・昨日から「陶芸教室」に行き始めたんです。
以前から 遣りたかったけど・・・チャンスが無くて。
先週 友人の誘いもあり、月謝も材料費も安いのが決め手でした。
来年の3月まで、どんな秀作?が出来ますことやら・・・!?(乞うご期待!)
昨日は、「お湯呑み」を二つ制作・・・半分は先生に助けて貰った?(苦笑)
10名くらいのクラスで、60歳~80歳のシニアばかりだから、ほのぼのとして好い感じですよ。
私たち(同級生)が一番若いのも嬉しい


出来上がったら、写真で紹介しますね!
康子