2007年04月23日
美味しい食べ方
4月最後の週になりました(早っ)
昨年料理本で美味しい食べ方発見
して以来
我家で豚しゃぶや豚肉を使った水炊き風鍋をする時に
こんな食べ方をしてます

コレです!つけダレが
とろろ(山芋)
このとろろにぽん酢を混ぜるだけです
これが豚肉との相性がよろしいこと
豚肉
がバクバクいけちゃいます
普通のぽん酢でもよろしいですが、博多んぽん酢を
使えば更に美味しいですよん
お試しあれ
byみゆき

昨年料理本で美味しい食べ方発見

我家で豚しゃぶや豚肉を使った水炊き風鍋をする時に
こんな食べ方をしてます





このとろろにぽん酢を混ぜるだけです

これが豚肉との相性がよろしいこと

豚肉


普通のぽん酢でもよろしいですが、博多んぽん酢を
使えば更に美味しいですよん


byみゆき

2007年04月19日
Funky~な男前達
男前達の登場です

男前豆腐店の中で一番有名な豆腐?


トマトドレッシングでいただきました
この豆腐とっても濃厚な味わい





昨夜、小松菜とおひたしにしました

Are you jonile tonight ?

これはノーマルな食べ方から、マニアックな食べ方まであるそうです

そして最後にコレ
男前過ぎます





上から
リュウイチ 寅年牡牛座
テツオ 寅年山羊座
マサヒロ 丑年蟹座
私は、やっぱりマサヒロ(笑)
しかしこの豆腐屋さん、楽しい上に美味しいからビックリです

さて今夜も男前三昧だ~

byみゆき

2007年04月14日
チーズ&ワインの夕べ



30数人の参加者が、それぞれのテーブルに着くと、私たちは可愛くセッティングされた(写真上)
2人掛けのメイン横の特等席で・・・主催者のご好意が嬉しかった



13~4種類のチーズ


さらに オペラ「トーランドット」を聴きながら



至福のひとときでした


西森隊長ご一緒していただき有難うございました。
また お誘いしますね


首藤 時男(シュバリエ)講師 お疲れ様でした!
by やすこ
2007年04月05日
贅沢ランチ
今日はな~んとお昼は贅沢にお寿司

ボス(社長)にご馳走になりました
ジャ~~ン

百道浜のTNC会館の1Fにある「まさ庄」と言うお寿司屋さん
先月で10周年を迎えられたそうです。この地域で10年とは凄いです
うちのボスは常連で、何度か私も連れて行ってもらってます
昨年の仕事納めの時も連れて行ってもらいました
寿司屋のカウンターでランチなんて最高ですよ \(^0^)/
昼間っから大好きなお寿司が食べれるなんて幸せ

ここ、まさ庄は意外に女性のお客さんが多いんですよ。
ボス、ごちそうさまでした。また宜しくお願いします
byみゆき


ボス(社長)にご馳走になりました

ジャ~~ン


百道浜のTNC会館の1Fにある「まさ庄」と言うお寿司屋さん

先月で10周年を迎えられたそうです。この地域で10年とは凄いです

うちのボスは常連で、何度か私も連れて行ってもらってます

昨年の仕事納めの時も連れて行ってもらいました

寿司屋のカウンターでランチなんて最高ですよ \(^0^)/
昼間っから大好きなお寿司が食べれるなんて幸せ


ここ、まさ庄は意外に女性のお客さんが多いんですよ。
ボス、ごちそうさまでした。また宜しくお願いします

byみゆき

2007年04月04日
おっちょこちょい
先日ケンミンのビーフを使ったレシピコンテストが開催されて
いたので、投稿してみようとビーフンを購入。
しか~し、いざコンテストに投稿するとき気が付いた
対象商品外のビーフンを買ってしまってた
でもせっかく作ったから投稿はしたけど・・・・おバカな私
ちゃんと応募詳細よめよ~と、独り言
そんなこんなで、出来たレシピ
ビーフンで野菜たっぷりのおかず

まぁ、応募には失敗したけど美味しく出来たので良しとします
byみゆき
いたので、投稿してみようとビーフンを購入。
しか~し、いざコンテストに投稿するとき気が付いた

対象商品外のビーフンを買ってしまってた

でもせっかく作ったから投稿はしたけど・・・・おバカな私

ちゃんと応募詳細よめよ~と、独り言

そんなこんなで、出来たレシピ



まぁ、応募には失敗したけど美味しく出来たので良しとします

byみゆき

2007年03月29日
お肌つるピカ&簡単レシピ
昨日うちのボス(社長)から頂いたガーゼで洗顔したら
な~んと今朝の化粧のノリが、良いではありませんか
私の場合、季節の変わり目はいつも角質が溜りやすく
なりがちなので今の時期なんか化粧のノリが悪くなったり
するんです
小鼻の周りや頬なんか皮が脱皮しきれてないというか
それがこのガーゼで軽くこすったら、つるピカに

でもこすり過ぎは禁物
昨日また博多んぽん酢を使った酢豚の鶏バージョンを作ってみました

甘酢ダレを作ってる段階で、味見したらあまり納得いくような
味にならなかったので、これは失敗
かと思ったけど、とりあえず
具と絡めて見ようと・・・
それがな~んとビックリ
美味しいではありませんか~
旦那には何にも言わず出すと、「コレ美味しいね」と
かなり気に入ったようでした
普通の酢豚より和風な味になり、酸味もそんなにきつくなく良かったですよ
ポイントはやっぱり鶏肉の下味でしょう!ぽん酢だと味がそれほど濃くならないので醤油・生姜の汁・酒に30分~1時間ほど置いてれば
鶏もも肉1枚で野菜はお好みのもので
甘酢ダレ
博多んぽん酢を10ccの計量スプーンで5杯
ケチャップも同じスプーンで1杯
後は水溶き片栗粉を大さじ1杯くらい?
今回、片栗粉大盛の大さじ1杯入れてしまい固まり過ぎて
後から水を足したりしたから正確な分量は分からないけど
まぁなんとかなるもんで、美味しくできました
今日は何作るかまだ考えてない
考えるの面倒くさ~い
byみゆき

な~んと今朝の化粧のノリが、良いではありませんか

私の場合、季節の変わり目はいつも角質が溜りやすく
なりがちなので今の時期なんか化粧のノリが悪くなったり
するんです

小鼻の周りや頬なんか皮が脱皮しきれてないというか




でもこすり過ぎは禁物

昨日また博多んぽん酢を使った酢豚の鶏バージョンを作ってみました

甘酢ダレを作ってる段階で、味見したらあまり納得いくような
味にならなかったので、これは失敗

具と絡めて見ようと・・・

それがな~んとビックリ


旦那には何にも言わず出すと、「コレ美味しいね」と

かなり気に入ったようでした

普通の酢豚より和風な味になり、酸味もそんなにきつくなく良かったですよ



鶏もも肉1枚で野菜はお好みのもので

博多んぽん酢を10ccの計量スプーンで5杯
ケチャップも同じスプーンで1杯
後は水溶き片栗粉を大さじ1杯くらい?
今回、片栗粉大盛の大さじ1杯入れてしまい固まり過ぎて

後から水を足したりしたから正確な分量は分からないけど
まぁなんとかなるもんで、美味しくできました

今日は何作るかまだ考えてない

考えるの面倒くさ~い

byみゆき
2007年03月24日
簡単レシピ
私が日頃お世話になっているcookpad(クックパッド)っていう料理サイト
のレシピ
昨日cookpadの“かのんママ”さんのレシピを参考に作りました

これ超簡単なのに焼き鳥屋さんで食べる味がする
今回は手羽先が4本(余り物)
手羽先に塩・こしょうをふる。
マヨネーズを少しかける(私の場合大さじの半分くらい)
ジップロックなどのビニールに入れてモミモミ。
マヨがなじんだら、ポン酢を投入して、またモミモミ。
(普通のぽん酢でもいいけど、今回は博多んぽん酢を入れてみました)
オリジナルのレシピでは5~10分程放置なんですが、旦那の帰りに合わせたら2時間くらい放置してました
1~2時間置いた方が味が染みて良いかもしれません。
あとは魚焼きグリルで両面をひっくり返しながら焼くだけです。
ホント美味しいよ~ジューシーな味で、簡単だし
今日はせっかくの休みなのに
雨
掃除せねば
byみゆき

のレシピ

昨日cookpadの“かのんママ”さんのレシピを参考に作りました

これ超簡単なのに焼き鳥屋さんで食べる味がする

今回は手羽先が4本(余り物)




(普通のぽん酢でもいいけど、今回は博多んぽん酢を入れてみました)



ホント美味しいよ~ジューシーな味で、簡単だし

今日はせっかくの休みなのに


掃除せねば

byみゆき
2007年03月17日
ボス直伝!まぐろそぼろ
先日、弊社のボス(社長)から教えてもらったまぐろそぼろ

市販のまぐろフレーク(今回は1缶)をフライパンへ入れ、醤油・みりん
酒を各大さじ1(好みの味付けで)を加え水分を飛ばしながら炒る。
まぐろの身の繊維が毛羽立った感じで、フワーとパラパラになれば
出来上がり
昔ボスのお子さん達に作ってあげてたもの。
当時5~6缶分をまとめて作っていたが、あっという間にお子さん達が
食べてしまうほど人気だったとか。
この量だと炒るのに、かなり時間がかかるらしい
ので
初心の私は1缶でチャレンジ。
写真の色が悪いので美味しそうに見えないかもしれないけど味は
です!
お弁当にふりかけたら美味しいですよ
昨夜の松本潤カッコ良過ぎ


byみゆき


市販のまぐろフレーク(今回は1缶)をフライパンへ入れ、醤油・みりん
酒を各大さじ1(好みの味付けで)を加え水分を飛ばしながら炒る。
まぐろの身の繊維が毛羽立った感じで、フワーとパラパラになれば
出来上がり

昔ボスのお子さん達に作ってあげてたもの。
当時5~6缶分をまとめて作っていたが、あっという間にお子さん達が
食べてしまうほど人気だったとか。
この量だと炒るのに、かなり時間がかかるらしい

初心の私は1缶でチャレンジ。
写真の色が悪いので美味しそうに見えないかもしれないけど味は

お弁当にふりかけたら美味しいですよ

昨夜の松本潤カッコ良過ぎ



byみゆき
2007年03月13日
自家製ハム
まだまだ寒い日が続きますね~
cookpad(クックパッド)って料理サイト知ってますか?

一般の方が自分のレシピを公開してる、料理サイト
私もそのサイトに参加してるんですが、自分のレシピの公開は少ないものの
他の方々の料理をよく参考にさせてもらって助かってます
テレビ番組で、鶏肉を使った自家製ハムの作り方が紹介されていて、これは簡単
と思い皆に紹介しようと、昨年より公開してます。

これは日曜日に出来上がったものです
ちょっとイモ虫っぽい


今回はタイムとローズマリーを入れてみました
食の王様でレシピ公開してますので、良かったら参考まで。
そう言えばあったな~2千円札

昨日郵便局のお釣りでもらったもの。
一瞬変なお札と思い、あぁ~2千円札か
でもあまりにも流通してないから、これって使えるの
って思っちゃいました
今日、スーパーで使ってみますが・・・・・
byみゆき

cookpad(クックパッド)って料理サイト知ってますか?


一般の方が自分のレシピを公開してる、料理サイト

私もそのサイトに参加してるんですが、自分のレシピの公開は少ないものの
他の方々の料理をよく参考にさせてもらって助かってます



これは日曜日に出来上がったものです




今回はタイムとローズマリーを入れてみました

食の王様でレシピ公開してますので、良かったら参考まで。
そう言えばあったな~2千円札

昨日郵便局のお釣りでもらったもの。
一瞬変なお札と思い、あぁ~2千円札か

でもあまりにも流通してないから、これって使えるの


今日、スーパーで使ってみますが・・・・・

byみゆき
2007年03月12日
贅沢ランチ&開発中
週末は久しぶりに私の母とうちの旦那の3人でお昼のランチを
食べにいきました
糸島郡志摩町にある「農家料理 雛游庵」という所。
こんな所に店があるの
って感じの場所にあるんですが、結構人気店のようで予約して行かないと入れないほど。
とり肉・米・有精卵にこだわり、地鶏を使った料理がメイン。
1000円~5000円までのコースがあり、今回は2.500円のコースを頂きました

写真がキレイに撮れなかった
15・6品?だったか覚えてないけど、デザートとコーヒー飲み放題で
かなりお腹一杯になりました

また今度違うコースにトライしてみたいです
開発中のパック

キャー変な顔
誰ってワ・タ・シです
我ながら顔の丸さにビックリです
只今開発中のパックのサンプルを装着
今回のパックは結構しっとり感が長持ちしたので、乾燥肌の私としては
いい感じでした
早く皆さんにも提供できるようになれるといいなぁ~
byみゆき
食べにいきました

糸島郡志摩町にある「農家料理 雛游庵」という所。
こんな所に店があるの

とり肉・米・有精卵にこだわり、地鶏を使った料理がメイン。
1000円~5000円までのコースがあり、今回は2.500円のコースを頂きました


写真がキレイに撮れなかった

15・6品?だったか覚えてないけど、デザートとコーヒー飲み放題で
かなりお腹一杯になりました


また今度違うコースにトライしてみたいです


キャー変な顔



只今開発中のパックのサンプルを装着

今回のパックは結構しっとり感が長持ちしたので、乾燥肌の私としては
いい感じでした

早く皆さんにも提供できるようになれるといいなぁ~

byみゆき
2007年03月09日
悪魔のソース到着!
まちに待った悪魔のソース博多んぽん酢&トマトドレッシングが届きました
早速味見をして、丁度アスパラガスをゆがいてた時だったので
パスタにしよう
と思い作ってみました
ジャ~~ン
名づけて「The hakata pasta」

博多名物の明太子とコラボだ
具はゆでたアスパラガス・キャベツ。
ソースは明太子・マヨネ―ズ・粒マスタードと、トマトドレッシング。
隠し味程度に博多んぽん酢も少々。
ゆでたパスタ・野菜をからめただけの超簡単パスタ料理。
さっぱりして美味しかったです。
トマトドレッシングはフレッシュな酸味で飽きない味
リピ決定
ぽん酢も美味しかった~
海鮮類には間違いなく相性がよろしいでしょうな。
同封されてたレシピの中に、色々あったけど、まず私は酢牡蛎にして食べたいな~
トマトドレッシングは豚肉料理で食べると美味しいらしい。
パスタ食べたにもかかわらず、食いしん坊魂に火がついた
私は豚肉に手をのばしてしまった。
パスタで使ったアスパラの残りと、豚肉を炒め味付けはトマトドレッシングのみ。
納得
豚肉との相性は抜群です

そして餃子も焼いてしまった
これもぽん酢が美味しいから安い餃子でも美味しくいただけました。
と言うか食べ過ぎ
もちろん全部は食べてません、今日のお弁当用にと少し残しましたから
しかし独身気分も昨夜で終了
今日は旦那が帰ってきます
また今日から主婦にならなくては・・・・・・
今日はまちに待った金曜日
松本潤が見れる~
byみゆき

早速味見をして、丁度アスパラガスをゆがいてた時だったので


ジャ~~ン

博多名物の明太子とコラボだ

具はゆでたアスパラガス・キャベツ。
ソースは明太子・マヨネ―ズ・粒マスタードと、トマトドレッシング。
隠し味程度に博多んぽん酢も少々。
ゆでたパスタ・野菜をからめただけの超簡単パスタ料理。
さっぱりして美味しかったです。
トマトドレッシングはフレッシュな酸味で飽きない味


ぽん酢も美味しかった~

同封されてたレシピの中に、色々あったけど、まず私は酢牡蛎にして食べたいな~
トマトドレッシングは豚肉料理で食べると美味しいらしい。
パスタ食べたにもかかわらず、食いしん坊魂に火がついた

パスタで使ったアスパラの残りと、豚肉を炒め味付けはトマトドレッシングのみ。
納得



そして餃子も焼いてしまった

と言うか食べ過ぎ

もちろん全部は食べてません、今日のお弁当用にと少し残しましたから

しかし独身気分も昨夜で終了


また今日から主婦にならなくては・・・・・・

今日はまちに待った金曜日


byみゆき
2007年03月07日
独身気分を満喫♪
今週は嬉しいことに旦那は出張
バンザーイ
なので急いで
夕飯の支度しなくていいから、先に冷えた体を温める為に
お風呂に入り夕飯は一人鍋
鯛入り水炊き鍋
たまにはこうしてゆっくりと、くつろぐ時間があるのっていいですね
亭主元気で留守がいいとはこのことです
昨夜ブログふくおかを見ていたら、弊社のHP
の作成でお世話になっているFORESTWEBさんのブログ“悪魔のソース「博多んぽん酢」応援隊長ブログ”に美味しそうなポークソテーの記事が載っているではないですか
鍋を食べたというのに、またお腹空いてきちゃいました
その記事の中にトマトドレッシングの紹介があり、トマト好きな私にはヨダレ物
博多んぽん酢のHPを見て、以前から興味のあったネーミング「悪魔のソース」も販売してる。
ぽん酢党でもありトマト大好きな私は食いしん坊の血が騒ぎ、トマトドレッシングとポン酢のセットを購入しちゃいました
早くトマトドレッシング食べた~い
なかなか美味しいドレッシングって見つからないんですよね
うちの冷蔵庫には4本位ドレッシングがあるけど、納得のいく味ではなくありがちな味ばかり
なのでトマトドレッシングは超楽しみ
到着が待ちどうしい今日この頃です
byみゆき

なので急いで

お風呂に入り夕飯は一人鍋



たまにはこうしてゆっくりと、くつろぐ時間があるのっていいですね

亭主元気で留守がいいとはこのことです

昨夜ブログふくおかを見ていたら、弊社のHP


鍋を食べたというのに、またお腹空いてきちゃいました

その記事の中にトマトドレッシングの紹介があり、トマト好きな私にはヨダレ物

博多んぽん酢のHPを見て、以前から興味のあったネーミング「悪魔のソース」も販売してる。
ぽん酢党でもありトマト大好きな私は食いしん坊の血が騒ぎ、トマトドレッシングとポン酢のセットを購入しちゃいました

早くトマトドレッシング食べた~い

なかなか美味しいドレッシングって見つからないんですよね

うちの冷蔵庫には4本位ドレッシングがあるけど、納得のいく味ではなくありがちな味ばかり

なのでトマトドレッシングは超楽しみ

到着が待ちどうしい今日この頃です

byみゆき