2007年03月29日
お肌つるピカ&簡単レシピ
昨日うちのボス(社長)から頂いたガーゼで洗顔したら
な~んと今朝の化粧のノリが、良いではありませんか
私の場合、季節の変わり目はいつも角質が溜りやすく
なりがちなので今の時期なんか化粧のノリが悪くなったり
するんです
小鼻の周りや頬なんか皮が脱皮しきれてないというか
それがこのガーゼで軽くこすったら、つるピカに

でもこすり過ぎは禁物
昨日また博多んぽん酢を使った酢豚の鶏バージョンを作ってみました

甘酢ダレを作ってる段階で、味見したらあまり納得いくような
味にならなかったので、これは失敗
かと思ったけど、とりあえず
具と絡めて見ようと・・・
それがな~んとビックリ
美味しいではありませんか~
旦那には何にも言わず出すと、「コレ美味しいね」と
かなり気に入ったようでした
普通の酢豚より和風な味になり、酸味もそんなにきつくなく良かったですよ
ポイントはやっぱり鶏肉の下味でしょう!ぽん酢だと味がそれほど濃くならないので醤油・生姜の汁・酒に30分~1時間ほど置いてれば
鶏もも肉1枚で野菜はお好みのもので
甘酢ダレ
博多んぽん酢を10ccの計量スプーンで5杯
ケチャップも同じスプーンで1杯
後は水溶き片栗粉を大さじ1杯くらい?
今回、片栗粉大盛の大さじ1杯入れてしまい固まり過ぎて
後から水を足したりしたから正確な分量は分からないけど
まぁなんとかなるもんで、美味しくできました
今日は何作るかまだ考えてない
考えるの面倒くさ~い
byみゆき

な~んと今朝の化粧のノリが、良いではありませんか

私の場合、季節の変わり目はいつも角質が溜りやすく
なりがちなので今の時期なんか化粧のノリが悪くなったり
するんです

小鼻の周りや頬なんか皮が脱皮しきれてないというか




でもこすり過ぎは禁物

昨日また博多んぽん酢を使った酢豚の鶏バージョンを作ってみました

甘酢ダレを作ってる段階で、味見したらあまり納得いくような
味にならなかったので、これは失敗

具と絡めて見ようと・・・

それがな~んとビックリ


旦那には何にも言わず出すと、「コレ美味しいね」と

かなり気に入ったようでした

普通の酢豚より和風な味になり、酸味もそんなにきつくなく良かったですよ



鶏もも肉1枚で野菜はお好みのもので

博多んぽん酢を10ccの計量スプーンで5杯
ケチャップも同じスプーンで1杯
後は水溶き片栗粉を大さじ1杯くらい?
今回、片栗粉大盛の大さじ1杯入れてしまい固まり過ぎて

後から水を足したりしたから正確な分量は分からないけど
まぁなんとかなるもんで、美味しくできました

今日は何作るかまだ考えてない

考えるの面倒くさ~い

byみゆき
Posted by アスタさん at 16:31│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
おーーーー−!!!すっごくおいしそうですねえ!!!明日やってみようかな☆
Posted by RYO at 2007年03月29日 16:59
美味しかったですよ~!
簡単ですから是非お試しあれ♪
簡単ですから是非お試しあれ♪
Posted by アスタさん at 2007年03月29日 18:57
わー、美味しそう(^^)
みゆきさん、写真もすごいインパクトありますっ!
またレシピに載せさせてくださいっ(//^^//)
やすこ社長さんのガーゼは、アスタさんの新商品ですか???
つるピカになるなんて、魅惑的な言葉・・・・
みゆきさん、写真もすごいインパクトありますっ!
またレシピに載せさせてくださいっ(//^^//)
やすこ社長さんのガーゼは、アスタさんの新商品ですか???
つるピカになるなんて、魅惑的な言葉・・・・
Posted by 応援隊長 at 2007年03月29日 20:24
>隊長
こんなんで良ければ、どうぞ使ってください。
また近々ぽん酢レシピ公開しますのでお気に召したら
載せて下さいませ(^^)v
このガーゼはうちの商品ではなかとです(^^ヾ
某大手繊維メーカーのもので独自のルートでしか
てにはいらないものらしいです。
自分で言うのもなんですが、卵の殻が剥けた肌って感じ
で、美容液なども浸透が良くなった気がします。
こんなんで良ければ、どうぞ使ってください。
また近々ぽん酢レシピ公開しますのでお気に召したら
載せて下さいませ(^^)v
このガーゼはうちの商品ではなかとです(^^ヾ
某大手繊維メーカーのもので独自のルートでしか
てにはいらないものらしいです。
自分で言うのもなんですが、卵の殻が剥けた肌って感じ
で、美容液なども浸透が良くなった気がします。
Posted by アスタさん at 2007年03月30日 10:29